業務内容のご紹介
株式会社大竹土建では、埼玉県行田市に拠点を置き
埼玉県近郊で宅地造成工事,外構工事,解体工事を主に手掛けております。
こちらでは、当社で行っている作業を具体的にどんな業務なのか、
それぞれの特徴はなにかなどをピックアップしてお伝えいたします。
こちらに掲載していない、その他の業務もございますので、
気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。
造成工事
宅地造成工事をはじめとする土木工事を手がけています。
その中でも、公共工事を多数請け負っていることは、株式会社大竹土建の大きな強みのひとつです。
公共工事には、役所による厳しい検査が伴います。そのため、使用する材料や施工手順、仕上がりの品質に至るまで、一切の妥協が許されない丁寧な作業が求められます。
私たちは、こうした現場で培ってきた経験と技術を活かし、民間工事においても同じ水準のクオリティで、安心・安全な土地づくりを実現しています。

外構工事
一般住宅の外構工事をメインに手がけています。駐車場やアプローチ、フェンス、門柱、お庭まわりなど「特別なデザイン」よりも、「毎日の暮らしにちょうどいい外まわりづくり」を大切にしています。
ご家族が使いやすく、安全で、ちょっと気分が上がるような空間。そんな“ごく普通の良さ”を、一つひとつの現場で丁寧に形にしています。
住まいの顔となる外構だからこそ、わかりやすいご提案・確かな施工で、お客様に安心と満足をお届けできるよう心がけています。

解体工事
一般住宅の解体工事を中心に手がけております。「古くなった家を取り壊して、新しい暮らしを始めたい」「建て替えのために、まずは家をきれいに解体したい」そんなお客様の想いに寄り添い、一軒一軒、心を込めて丁寧に作業しています。
解体工事というと「壊す仕事」と思われがちですが、実はとても繊細で安全第一の作業が求められる仕事です。近隣への配慮や、ホコリ・騒音対策、分別解体によるリサイクル対応など、見えないところにこそ、私たちの経験と技術が活きています。

1日のスケジュール
8:00 | 業務開始 | 8時00分になったら業務開始です。 |
10:00 | 小休憩 | 30分以内の休憩 ※現場状況次第で10分休憩もあります。 |
12:00 | お昼休憩 | 1時間のお昼休憩です。 午後に向けてしっかり休みます。 |
15:00 | 小休憩 | 30分の小休憩です。 |
17:00 | 業務終了 | 現場状況にもよりますが、17時で業務終了です。 |
※業務の進み具合で多少時間差あり |